2006年09月08日
ボーレー?
2006年09月07日
ゆるゆるグリップ
力が入る!入る!入る!
とくにゆるい球を丁寧に入れようとしたときに
力が入ってオーバーなんてことが多いです
最近気づいたんだが、グリップってゆるゆるで
握っていた方がいいみたい
ゆるゆるでもってインパクトできゅっって感じでストロークするとGOOD!
ボレーもサーブもそうなのかも!
自己流ですが・・・結果よければ

とくにゆるい球を丁寧に入れようとしたときに
力が入ってオーバーなんてことが多いです

最近気づいたんだが、グリップってゆるゆるで
握っていた方がいいみたい

ゆるゆるでもってインパクトできゅっって感じでストロークするとGOOD!
ボレーもサーブもそうなのかも!
自己流ですが・・・結果よければ

2006年09月06日
テニスコート付き一戸建て
2006年09月05日
試合が迫る!サーブが入らない(--;
今週末、市民大会に出場予定なのです
しかもトーナメント
・・・いつもは3試合ほどできる草試合で1-6,3-6,6-4ってな感じで調子があがるタイプなのです。
というより初戦ではなにもできずに終わってしまう。
先週末はサーブが一向に入らなかったよ~!強気でアウト⇒入れにいってネットを繰り返す最悪パターン。
とりあえず前日の晩と当日の朝に調整してみる予定なのです。
ん~思い出せ!調子のいい状態を!
トスは?高さは?打点は?体の回転は?
とりあえず良い時は、トスが体より前で高く打点も高い。体はピッチャーがなげるようにスムーズ。
悪い時は?・・・トスが低い!体より後ろ!打点が低い!体も静から動へって感じですかね。
それが試合中に調整できないものなんですね。
結局は日々の練習で体に染み込ませる必要があるのですね。
前日、当日の調整はトスと体の使い方を意識してやってみよう。あとは振り切ることかな
他にもいろいろ悩みは多いなぁ~でも一つずつ一歩一歩

しかもトーナメント

というより初戦ではなにもできずに終わってしまう。
先週末はサーブが一向に入らなかったよ~!強気でアウト⇒入れにいってネットを繰り返す最悪パターン。

ん~思い出せ!調子のいい状態を!
トスは?高さは?打点は?体の回転は?
とりあえず良い時は、トスが体より前で高く打点も高い。体はピッチャーがなげるようにスムーズ。
悪い時は?・・・トスが低い!体より後ろ!打点が低い!体も静から動へって感じですかね。
それが試合中に調整できないものなんですね。
結局は日々の練習で体に染み込ませる必要があるのですね。
前日、当日の調整はトスと体の使い方を意識してやってみよう。あとは振り切ることかな

他にもいろいろ悩みは多いなぁ~でも一つずつ一歩一歩

2006年09月04日
はじめまして
ブログデビューです
とりあえず自己紹介します。
テニスはまって3年♂右利き。
自己流なコツや悩みなんかを共有できたらと思います。
よろしくです


とりあえず自己紹介します。
テニスはまって3年♂右利き。
自己流なコツや悩みなんかを共有できたらと思います。
よろしくです

